インプラントについて
1回法と2回法の違い

1回法と2回法の違い 手術法には1回法と2回法があり、1回法はアタッチメント装着時に歯肉を切開する必要はないが2回法では歯肉の中にインプラントを埋入するため、歯肉を切開する必要がある。 2回法の方が手間がかかるが歯肉の中 […]

続きを読む
インプラントについて
インプラントのメインテナンス

インプラントの上部構造装着後、各患者に合わせて3~6ヶ月に一度のリコール間隔を設定する必要があると考えられる。 メインテナンス時に行う処置の内容としてはインプラント周囲組織及び歯周組織検査、再評価及びモチベーション、口腔 […]

続きを読む
インプラントについて
インプラント治療の適応症と禁忌症

インプラント治療の適応症 全身的条件 口腔外科的な小手術以上の観血処置が可能な全身状態を有する患者。但し、成長期にある若年者の適応は避けた方がよいといえる。   インプラント治療の禁忌症 1. 血液疾患 (血友病など) […]

続きを読む
インプラントについて
インプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット 1. 自分の歯と同じような感覚でものを噛むことができ、食べ物の味や感触がよくわかります。 2. 周りの歯を傷つけません。 3. 見た目は自分の歯とほとんど同じように、綺麗に仕上がります。 4. イ […]

続きを読む
インプラントについて
インプラント治療の手順

歯根型インプラントの植立手術の術式はシステム化されているので、安心できる手術です。 一般的には、まず植え込むインプラントの直径に合わせた形成器具でインプラントを植えるホールを歯槽骨に形成します。そこにインプラントを無菌状 […]

続きを読む
インプラントについて
インプラント治療

インプラントとは、大きな意味では生体内に植え込む人工物を指します。 歯科の領域では歯科インプラントとか口腔インプラントと呼ばれます。 歯が抜けた部分の歯槽骨(歯を支えている骨)に人工の歯根を植えて、その歯根の上に人工の歯 […]

続きを読む
インプラントについて
インプラントの歴史

インプラントの幕開けは、1930年代のStrockらによる歯内骨内インプラントから始まった。臨床においては Chercheve(1961年)のスパイラルインプラント、Linkow(1970年)のブレードインプラント、 S […]

続きを読む