インプラント用語集
ソケットリフト法

インプラント体の挿入口から移植骨や骨補填材を挿入して、より簡便で安全に上顎洞の底部分を押し上げるテクニック 。 インプラントを埴立する位置に、まずドリルを使用し骨を約1mm残し、専用の器具(オステオトーム)で槌打し、骨を […]

続きを読む
インプラントの種類
Mytis

Mytis 純チタンのインプラント体表面に骨伝導能を有する水酸アパタイトを含むβーTCPでブラスト処理を行っております。

続きを読む
インプラント用語集
GBR(骨再生誘導法)

インプラントを埋入する位置が抜歯後骨が少なくてインプラントの埋入が難しい場合は先にGBRを行い、6ヶ月ほど待ってインプラントを埋入します。骨補填材を入れ人工の膜で覆います。骨がある程度残っていて初期固定が取れるようであれ […]

続きを読む
インプラント用語集
上部構造

上部構造とは、インプラントに装着する人工の歯冠部のことです。 材質は生体となじみが良く、美しいセラミックが一般的です。

続きを読む
インプラントの種類
Ankylos(アンキロス)

Ankylos (デンツプライ三金(株)製) 術式は2回法で表面処理はGrid Blast処理である。

続きを読む
インプラントの種類
Bicon(バイコン)

バイコンのプラトー(フィン)デザインは、ショートインプラント研究の発端である生体工学原理に基づいており、バイコン特有のバクテリアルシール、ロッキングテーパー、360°位置設定可能なアバットメントなど

続きを読む
インプラントFAQ
インプラントFAQ

FAQ <患者さんからいただいたご質問をもとに作っています。)

続きを読む
インプラントの種類
OSSTEM(オステム)

歯の無い部位のために設計されたオステムインプラントの歯科インプラントシステムは、天然歯の感触および審美性を満足させるために、顎にチタン製の人工歯根を埋植します。 従来のブリッジや入れ歯に代わる、安全な治療法のひとつです。 […]

続きを読む
インプラントの種類
Nobel Biocare(ノーベルバイオケア)

ノーベルバイオケアは、単独歯から無歯顎の症例におけるインプラントを用いた歯科修復の世界的リーダーです。そして、ノーベルバイオケア(Nobel Biocare) は、専門家と共に生活をより良くするという共通の目的のもとに結 […]

続きを読む
インプラントの種類
zimmer(ジンマー)

zimmer社製、USA 術式は2回法で表面処理はHAコーティング。

続きを読む